トンガリロ山から、ロトアイラ湖を隔てた北側一帯は、

比較的火山の噴火を受けていないエリアで、また標高も

高くは無く、ニュージーランド本来の温帯雨林帯(レインフォレスト)

原生林に覆われたエリアです。

マタイやミロ、リム、それに樹齢1000年を超えるような赤ブナの

巨木、ママク(ブラックツリーファーン)やシルバーファーンなどの

木性シダ、森床部や、木々の表皮もシダ類やコケ類に覆われています。

この原生林のエリアは、トンガリロ国立公園の飛地として

保全されており、火山地形を特徴とする国立公園の中にあっては

ユニークなゾーンになります。


関連記事:NZの原生林をあるく

rotopounamu Lake Rotopounamu



Lake Rotopounamu..

Pihanga(標高1325m)の中腹に、静かにたたずむ緑色の湖。

レインフォレストの原生林に覆われたこの湖は、外部からは見ることが

できません。この湖を周回するルートは快適なハイキングコースです。

マオリ語で、ROTO=湖、POUNAMU=翡翠、翡翠はグリーンストーンと

呼ばれ、マオリの人たちの彫刻が施された装飾品やお守りの素材に

なっています。

マオリの人たちは、この緑色の湖を、翡翠の湖と名づけました


Sfern Silverfern


Lake Rotopounamu Walk

ロトポーナムの湖を周回するハイキングコース。

高低差のあまり無い、2時間ほどの快適なルートです。

コースに入るとすぐに、マタイやリムの巨木が現れ、圧倒されます。

またブッシュウォークだけではなく、湖畔のビーチウォークなどの

変化も楽しめるコースです。

写真のシルバーファーンは、ニュージーランドの象徴。

オールブラックスのシンボルマークにもなっています。

裏が鮮やかな白銀色のこの木性シダは、マオリの人たちが森を

歩くのに、帰り道のための目印に使われました。


robinNew Zealand Robyn


ニュージーランドの森にはたくさんの野鳥が生息しています。

ニュージーランドロビンが目の前に現れてくれました。


BanbooOrchid Bamboo Orchid



ニュージーランドには130種類ほどの原生のランが存在します。

写真は、マタイの木に寄生しているバンブーオーキッド。

widoemaker Widowmaker (Red Beech)

(↑ Mr.Kidokoro / Participant of trekking tour for 2days : Thanks!)


このコースを歩くと、たくさんの巨木を見ることができます。

なかでも、ひときわ大きな赤ブナの巨木が、コース沿いにあり、

目を引きます。

この赤ブナの木は、ウイドウメイカーというニックネームで呼ばれており、

開拓の時期にこの木の下でキャンプしていた男たちが、大きな枝が

落ちてきて、下敷きになって命を落としたことから、”未亡人作り”と

名づけられたそうです。


↓1日1回クリックをよろしく!
人気blogランキングへ